以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... アラキ工務店 リンク集
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
旅の記憶 2000年の一言 2001年の一言 2002年の一言 2003年の一言 2004年の一言 2005年の一言 2006年の一言 2007年の一言 2008年の一言 2009年の一言 2010年の一言 2011年の一言 2012年の一言 2013年の一言 京町屋(町家)とまちづくり ジャンボジェンガ (株)アラキ工務店 京町家と無縁の話 アラキ工務店 タグ
検索
その他のジャンル
最新のコメント
最新の記事
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 07月 31日
![]() 明日、明後日と、社員研修です。 明日は、富田林と和歌山の民家見学。 明後日は、建具工場、ラッピング工場、サイディング工場、ペアガラス工場 予定を沢山入れすぎて、全部いけるかちょっと心配です。 (7/25) 英王室、新王子誕生おめでとうございます。 名前はジョージ。 普通の名前ですね。イギリスでは、変わった名前をつける習慣ないのかな? 日本もこれにならって、『郎』や『子』がつく名前が増えたらいいなと思いました。 (7/22) ハチセさんが、ホームページを全面リニューアルされたようです。 すごく、綺麗になりました。うらやましいです~ (7/19) 弾丸出張疲れました~ ぐったりですが、丸2日分仕事が溜まってしまい、頭が痛いです。 (7/16 21:30) すみません、今から18日の夜まで、メールチェックできません。 お急ぎの方はお電話でお問い合わせくださいね♪ (7/11) 7/27に、京都リサーチパーク町家スタジオにて、松原先生のお話が聞けます。 京町家再生セミナー「京町家の夏を科学する~夏を乗り切る知恵と工夫~」です。 うちの、監督の松原君じゃなくて、府大の先生です。お間違えなく。 (7/4) 監督の松原くんが京都市文化財マネージャー育成講座に参加しています。 来る7/27(土)に、終了課題発表会が開催される予定です。 題して「私が見つけた文化財」 参加無料なので、是非お立ち寄りくださいね。 (7/1) 実は、毎週、マガジン読んでます。 「ベイビーステップ」だけ(^^ゞ ![]() 最初から通しで読んでいます。さて、エーちゃんと神田君、どちらが勝つでしょうか? (6/29) 清水翔太 久しぶりに、アルバム聞きましたが、恋愛の歌ばっかり・・・ 初期の頃はよかったなぁ (6/25) 消費増税後の負担軽減のため、新築住宅を購入する人に30万円の現金を給付するそうです。 おおお、1000万円の住宅だと丁度上がった分だけ補助がある。 ただ、年収によって制限するみたい。ややこしくならなければいいのですが・・・ (6/20) 最近、急に問い合わせが増えてきました。 大変嬉しいことなのですが、何かに載ったのでしょうか・・・ (6/18) 富士山が世界遺産になるとかで、入場料を取る話になっています。 でも、それじゃアンマリ登山者は減らない。。。 台湾の新高山(玉山)のように、1ヶ月前に抽選して、1日90名までってしたら、だいぶきれいになるんじゃないかと思います。 ただ、そうしたら、山小屋や観光バスからクレームが出るかなぁ --- --- 先月までの内容は、 今月の一言過去ログをご覧下さい。 by 京都 荒木工務店 京町家・古民家・改修・リフォームなど 京都リフォーム・京町家リフォーム・古民家リフォーム・中古住宅リフォーム・ 町屋リフォーム アラキ工務店・京町家改修・古民家改修・中古住宅改修 アラキ工務店|小野ブログ アラキ工務店|米沢ブログ
by arakiblog
| 2013-07-31 17:51
| 2013年の一言
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||